2025年4月2日
サステナビリティ
ENEOSマテリアルは、「持続可能な社会の形成」を目指し様々な取り組みを進めています。
その一部を数字でご紹介します。

排出量削減目標
46% 削減
2030年度 2013年度比
Scope1、2※1が対象
Scope1、2※1が対象

産業物最終処分率
0.1%以下
ゼロエミッション
(1%未満)継続
(1%未満)継続
2023年度実績

男性育児休業
取得率
90.6%
2023年度実績

年間平均
有給休暇取得日数
19日
2023年度実績
- ※1 GHGプロトコル(国際的な温室効果ガス排出量の算定・報告の基準)の区分となります。
高機能素材を生み出す
研究開発
長年培ってきた独自の高分子技術を活用し、新たな価値の創造と社会的課題へのソリューション提供に取り組みます。
気が付けばそこに
ENEOSマテリアル
ENEOSマテリアルの製品は、皆さまの日常の様々なシーンで活躍しています。