ページ内移動用のリンクです


環境・安全・品質に関する情報

環境・安全・品質に関する情報

当社は、積極的に環境負荷低減に取り組んでいます。

RC基本方針

株式会社ENEOSマテリアルは、労働安全と保安防災、環境保全、製品安全を事業活動の重要な基盤として捉え、次に示すレスポンシブル・ケアの基本方針の下に、あらゆる事業活動を推進する。

  1. 事業活動に伴うリスクの把握と対策の実行により、社員・地域社会の安全確保と環境保全、持続可能な地球環境への貢献に努めます。
  2. 事業活動に必要な法規制などの情報収集と確実な展開により、法令および自主規制の遵守に努めます。
  3. 安全・健康・環境に配慮した製品開発とその情報提供により、製品安全に努めます。

2022年4月
株式会社ENEOSマテリアル
代表取締役社長

安全理念・安全方針

  1. 「安全理念」
    私たちは、すべての事業活動において、「安全」と「コンプライアンス」を最優先します。
  2. 「安全方針(保安管理の基本方針)」
    私たちは「誰もケガをしない、させない」、「設備の事故撲滅」を目指し、次のことを基本方針として取り組みます。
    1.  1)ルール遵守の徹底(特定要求事項の遵守)
    2.  2)安全諸活動の確実な実行
    3.  3)危機管理能力の向上
    4.  4)保安管理システムの継続的改善

2023年7月
株式会社ENEOSマテリアル
代表取締役社長

環境方針

私たちは、「持続可能な社会の形成」を目指し、次のことを基本方針として取り組みます。

  1. 環境関連法令の遵守
  2. 脱炭素社会形成への貢献
  3. 循環型社会形成への貢献
  4. 事業活動における環境保全の推進

2023年4月
株式会社ENEOSマテリアル
代表取締役社長

品質方針

  1. 顧客満足度の向上
    製品の安全性・環境影響に関わる情報提供、品質、コスト、納期など全ての面で継続的向上に取り組み、お客様の期待に応えます。
  2. 継続的改善
    品質に関わる業務の仕組み・ルールの有効性を継続的に向上させ、お客様が安心して使用できる製品・サービスを提供します。
  3. 全社活動
    全ての社員がそれぞれの業務で、製品や業務の質の継続的向上に取り組みます。

2022年10月
株式会社ENEOSマテリアル
代表取締役社長

事業所方針

  四日市工場 千葉工場 鹿島工場
安全方針 YP_安全方針(PDF:85KB) CP_安全方針(PDF:85KB) KP_安全方針(PDF:85KB)
環境方針 YP_環境方針(PDF:101KB) CP_環境方針(PDF:101KB) KP_環境方針(PDF:101KB)
品質方針 YP_品質方針(PDF:157KB) CP_品質方針(PDF:236KB) KP_品質方針(PDF:121KB)

ISO認証

  四日市工場 千葉工場 鹿島工場
ISO
9001
YP_ISO9001_JP(PDF:412KB) YP_ISO9001_EN(PDF:456KB) CP_ISO9001_JP(PDF:387KB) CP_ISO9001_EN(PDF:409KB) KP_ISO9001_JP(PDF:429KB) KP_ISO9001_EN(PDF:473KB)
ISO
14001
YP_ISO14001_JP(PDF:375KB) YP_ISO14001_EN(PDF:406KB) CP_ISO14001_JP(PDF:383KB) CP_ISO14001_EN(PDF:404KB) KP_ISO14001_JP(PDF:2.2MB) KP_ISO14001_EN(PDF:2.3MB)

ISCC PLUS認証

当社千葉工場で生産するブタジエンゴム(BR)のISCC PLUS認証取得完了について

株式会社ENEOSマテリアル(本社:東京都港区、代表取締役社長:平野勇人)は当社千葉工場で生産しているBR(ブタジエンゴム)に関し、2023年9月に持続可能な製品の国際的な認証制度の一つであるISCC PLUS認証を取得いたしました。四日市工場で生産しているSSBR(溶液重合スチレン・ブタジエンゴム)が昨年、同認証を取得しており、当社では2品種目となります。
また、当社グループ会社のENEOS MOL Synthetic Rubber(EMSR:ENEOSマテリアルとMOL Hungarian Oil and Gasとのハンガリーでの合弁会社)とBST ENEOS Elastomer(BEE:ENEOSマテリアルとBangkok Synthetics Co., Ltd.とのタイでの合弁会社)もSSBRの同認証を取得済みであり、今後もサステナブルな社会構築に貢献可能な製品をより幅広く、グローバルに提供してまいります。
当社はISCCの最新の規定に則り、ISCC PLUS要求事項に準拠することを約束し、宣言します。

2023年9月
株式会社ENEOSマテリアル

廃棄物処理施設に係る維持管理情報(四日市工場)